『げんき』をお使いの先生方に、追加教材や教室活動のアイデアを提供するページです。
補助教材をダウンロードいただくためには登録が必要です。
http://genki.japantimes.co.jp/site/video/jp/
『げんき』で学習する文型をスキット動画で紹介する、全132本のビデオクリップ集。文型ごとに1~2分の楽しい動画にまとめました。文型の導入や練習、既習項目の復習など、クラスや自宅学習で幅広く活用できます。[作成:坂野永理・梅川ゆう子・佐藤美穂(岡山大学)]
http://www.csus.edu/indiv/s/sheaa/projects/genki/index.html
ひらがな・カタカナ・漢字・単語の練習ができます。ひらがな・カタカナのページには、全文字の書き順ムービー、ドラッグ&ドロップ形式の練習、練習シートとフラッシュカードのPDFがあります。[作成:Andrea
Shea & Kazue Masuyama]
http://www.victoria.ac.nz/llc/llc_resources/genki/index.htm
穴埋め、マッチング、並べ替え、クロスワードなど、いろいろな問題形式を通じて、漢字と漢字語彙が楽しく練習できます。[作成:Edith Paillat (Victoria University
of Wellington)]
http://kanjialive.com
シカゴ大学のプロジェクトチームによるオンライン漢字学習支援ツール。1235字の漢字を収録したデータベース。漢字の検索条件に『げんき』も登録されており、課数を入力すると、その課で学ぶ漢字がリストアップされて、各漢字カードにアクセスすることができます。[作成:Kanji Alive Team (The University of
Chicago)]
http://mykikitori.com/
第1課~第12課の文法項目と語彙を含んだ、オリジナル会話の聞き取り練習。各会話はナチュラルとスローの2種類の会話スピードが選べます。内容確認の問題付き。[作成:佐藤愛子(サンフランシスコ州立大学)]